夢・BL・ネタバレなど何でもありのブログです。
2010
本日の更新は、CPジャンプ『どうしても最後に泣きたくなかった』にひとつです。財前話。おめでとう、財前。
多分この日の夜、財前は眠れないと思います。民宿の電気が消えたロビーかどこかでウォークマンで音楽を聴きながらひとりで一晩過ごして、翌朝うとうとしかけたころに誰かの足音で目覚めて部屋に戻ったりするんじゃないかな。なんとなくですが。
多分この日の夜、財前は眠れないと思います。民宿の電気が消えたロビーかどこかでウォークマンで音楽を聴きながらひとりで一晩過ごして、翌朝うとうとしかけたころに誰かの足音で目覚めて部屋に戻ったりするんじゃないかな。なんとなくですが。
副題は「君に栄光を」です。これは財前のためのタイトルであって欲しいなぁ、と思いまして。
この準決勝の結果は、「スターではない」選手の差が出たのではないかなと思います。つまりは財前や金太郎、海堂・桃城・リョーマ以外の、今年初めてレギュラーに名を連ねた一般部員たち。財前が昨年、U-17合宿を蹴り飛ばしてまで得た結果が、この勝敗に繋がりました。部員を鍛えなければ上に行けない、その財前の主張。一般部員同士をぶつけ合ったときに必ず勝てるように財前は鍛え上げてきた、その結果の勝利だと思われます。逆に言えば相手チームが「全員スターではなかったから」勝てた、でもあるんじゃないかな・・・。
そして「無我の境地」ですが、個人的にこの境地に足を踏み入れるには精神の研磨が必要だと思うんですよね。財前が苦しんだ一年の末に至った場所。でも多分、財前は幸村のように使わないことを選びそうです。体力削るだけやろ、とか言って嫌がりそうな感じが。他人の技を使って勝つということもプライドが許さなそうですし。
全国話は明日決勝をお送りして終了の予定です。財前が笑って終われますように。
この準決勝の結果は、「スターではない」選手の差が出たのではないかなと思います。つまりは財前や金太郎、海堂・桃城・リョーマ以外の、今年初めてレギュラーに名を連ねた一般部員たち。財前が昨年、U-17合宿を蹴り飛ばしてまで得た結果が、この勝敗に繋がりました。部員を鍛えなければ上に行けない、その財前の主張。一般部員同士をぶつけ合ったときに必ず勝てるように財前は鍛え上げてきた、その結果の勝利だと思われます。逆に言えば相手チームが「全員スターではなかったから」勝てた、でもあるんじゃないかな・・・。
そして「無我の境地」ですが、個人的にこの境地に足を踏み入れるには精神の研磨が必要だと思うんですよね。財前が苦しんだ一年の末に至った場所。でも多分、財前は幸村のように使わないことを選びそうです。体力削るだけやろ、とか言って嫌がりそうな感じが。他人の技を使って勝つということもプライドが許さなそうですし。
全国話は明日決勝をお送りして終了の予定です。財前が笑って終われますように。
PR