夢・BL・ネタバレなど何でもありのブログです。
2011
本日の更新は、九周年企画「Q」に『泣』です。男主人公夢で『GIFT』より。九周年企画の一番最初にあげた『柩』の続編にあたります。
メルフォで余りにも「にゃああ・・・!」といった感じのコメントをいただいたので救済編(?)をお送りします。実はこういう展開になるつもりだったのですよ。少しでも救いになっていれば幸いです。
・・・しかし西城ばかりで笛キャラが出てこなくてすみません。まぁ西城あっての『GIFT』だしな、うん・・・?
メルフォで余りにも「にゃああ・・・!」といった感じのコメントをいただいたので救済編(?)をお送りします。実はこういう展開になるつもりだったのですよ。少しでも救いになっていれば幸いです。
・・・しかし西城ばかりで笛キャラが出てこなくてすみません。まぁ西城あっての『GIFT』だしな、うん・・・?
『柩』では主人公の引退を書きましたが、『泣』では西城の引退をお送りします。主人公がいなくなってから十五年、西城はひとりで頑張ってきました。例えば風祭が結局のところ怪我がもとでみんなより少し早く引退したり、翼さんがイタリアで華々しくフィナーレを飾ったり、渋キャプが惜しまれつつ去ったりする中で、ずっと頑張ってきました。頑張ってこなくちゃいけなかった。
主人公は引退した後は完全にサッカーとは無縁の生活を送っていました。大学に入りなおして、義父の仕事を継いで、今ではそれこそ立派なサラリーマンになっていることかと。スタジアムにも足を運ばずに、日本代表の試合も見たりはせずに、ずっとサッカーとは距離を置いていた。西城と会うことはあったでしょうけれども、ふたりの間にサッカーの話題が出ることはなかった。それが西城は少し悲しかったし、主人公は気を遣わせてるなぁと申し訳なく思っていました。でもまだ思い出にするには未練がありすぎて、サッカーには近づけなかった。
そんな主人公がようやくフィールドに出向いてもいいと思った、西城の引退。西城が自分が去った後も、その輝きを失わせて堪るかと頑張ってきてくれたことを知っているから、彼のためなら行ってもいいと思い、出向きました。たぶん西城にとっては何よりもの祝福だったと思われます。お疲れ様、と言ってもらえたことが本当に本当に嬉しかったんじゃないかと。
余談ですが西城は引退後、解説とかの仕事に回ると思われます。日本代表の試合の度に呼ばれて、解説のくせに視聴率取るんだぜ(笑) ちなみに翼さんはどっかのプロチームのコーチに就任して、ゆくゆくは監督だと思います。渋キャプは母校武蔵森の監督かな。風祭は子供たちを相手にサッカーとかしてるといい。
そんな感じで引退話をお送りしました。個人的にはこれを考えていたので、主人公の引退も未来のあるものとして考えています。いやでも十五年かかりましたけど。これからは西城と主人公、ふたりでのんびりすればいいと思います、はい。・・・しかし結婚とは無縁だな、このふたり。
主人公は引退した後は完全にサッカーとは無縁の生活を送っていました。大学に入りなおして、義父の仕事を継いで、今ではそれこそ立派なサラリーマンになっていることかと。スタジアムにも足を運ばずに、日本代表の試合も見たりはせずに、ずっとサッカーとは距離を置いていた。西城と会うことはあったでしょうけれども、ふたりの間にサッカーの話題が出ることはなかった。それが西城は少し悲しかったし、主人公は気を遣わせてるなぁと申し訳なく思っていました。でもまだ思い出にするには未練がありすぎて、サッカーには近づけなかった。
そんな主人公がようやくフィールドに出向いてもいいと思った、西城の引退。西城が自分が去った後も、その輝きを失わせて堪るかと頑張ってきてくれたことを知っているから、彼のためなら行ってもいいと思い、出向きました。たぶん西城にとっては何よりもの祝福だったと思われます。お疲れ様、と言ってもらえたことが本当に本当に嬉しかったんじゃないかと。
余談ですが西城は引退後、解説とかの仕事に回ると思われます。日本代表の試合の度に呼ばれて、解説のくせに視聴率取るんだぜ(笑) ちなみに翼さんはどっかのプロチームのコーチに就任して、ゆくゆくは監督だと思います。渋キャプは母校武蔵森の監督かな。風祭は子供たちを相手にサッカーとかしてるといい。
そんな感じで引退話をお送りしました。個人的にはこれを考えていたので、主人公の引退も未来のあるものとして考えています。いやでも十五年かかりましたけど。これからは西城と主人公、ふたりでのんびりすればいいと思います、はい。・・・しかし結婚とは無縁だな、このふたり。
PR