夢・BL・ネタバレなど何でもありのブログです。
2012
ぎりぎりセーフ! やっぱり次のジャンプが出る前にアップしなきゃですからね、派生話は!
というわけで本日の更新は、CP黒バス『我らは同じ空の下、連なり剣を構えて歩む』です。176Q(秀徳VS洛山)のネタバレを含みますので、コミックス派の方はご注意ください。
というわけで本日の更新は、CP黒バス『我らは同じ空の下、連なり剣を構えて歩む』です。176Q(秀徳VS洛山)のネタバレを含みますので、コミックス派の方はご注意ください。
ギアスでもさんざんやりましたが、その週の放送(もしくは漫画)を読んで、そこからぐるぐる考えて先のことを考えたり一気にぶっ飛んだりと捏造したり微パラレルしたりするのが通常装備な久堂です。もうご存知の方も多いですよね、うふふ・・・。
というわけで176Qから派生した、宮地先輩のドリブルと緑間君の献身です。洛山と秀徳の差を考えたときに、能力に相性はあれど「キセキの世代」である赤司様と緑間君が同じポイントだとすると、やはり残りの四選手の差がそのままチームの差になると思うのですよ。そうすると間違いなく「無冠の五将」が三人もいる洛山が優勢ということになってくる。それを理解している緑間君や中谷監督が、何の対策も取っていないわけがない。わけがない。わけがないと信じたい。偵察班がいるという設定を是非ここで活かしていただきたいです。
もちろん高尾君や宮地先輩が弱いというわけではなく、ただ黒バス界を実力順で並べたときに、頂点がキセキ、次点が無冠、その下に他という構図が公式で出来上がってしまっているので、どうしてもこういう感じになってしまう。でもそれを考えると逆に、「緑間君は無冠の上」というのも公式なんですよね。つまり彼は無冠を抜くことが出来るし、無冠を抑えることが出来る。これはパワーバランス的に揺るぎないことであってほしいと考えています。いわゆる紫原っちが木吉先輩の上を行ったみたいな感じで。
まぁ、えっと、感じで宮地先輩の話をお送りしました。緑間君とのツンデレコンビも美味しいですよねー!
明日はまたジャンプの発売日ですね…。数年振りに買ってるんですが、あああこの一週間は合併号で胃に優しかったなぁ。どうかどうかどうかマジで緑間君が泣きませんように…。
というわけで176Qから派生した、宮地先輩のドリブルと緑間君の献身です。洛山と秀徳の差を考えたときに、能力に相性はあれど「キセキの世代」である赤司様と緑間君が同じポイントだとすると、やはり残りの四選手の差がそのままチームの差になると思うのですよ。そうすると間違いなく「無冠の五将」が三人もいる洛山が優勢ということになってくる。それを理解している緑間君や中谷監督が、何の対策も取っていないわけがない。わけがない。わけがないと信じたい。偵察班がいるという設定を是非ここで活かしていただきたいです。
もちろん高尾君や宮地先輩が弱いというわけではなく、ただ黒バス界を実力順で並べたときに、頂点がキセキ、次点が無冠、その下に他という構図が公式で出来上がってしまっているので、どうしてもこういう感じになってしまう。でもそれを考えると逆に、「緑間君は無冠の上」というのも公式なんですよね。つまり彼は無冠を抜くことが出来るし、無冠を抑えることが出来る。これはパワーバランス的に揺るぎないことであってほしいと考えています。いわゆる紫原っちが木吉先輩の上を行ったみたいな感じで。
まぁ、えっと、感じで宮地先輩の話をお送りしました。緑間君とのツンデレコンビも美味しいですよねー!
明日はまたジャンプの発売日ですね…。数年振りに買ってるんですが、あああこの一週間は合併号で胃に優しかったなぁ。どうかどうかどうかマジで緑間君が泣きませんように…。
PR