夢・BL・ネタバレなど何でもありのブログです。
2009
本日6月11日に、またひとつ歳を重ねました久堂でございます。というわけで、お誕生日は更新更新。
本当ならそのときに個人的旬なものということで今年はBASARAをお送りしたかったのですけれど、夢はまだ書き途中なのでアップできず、CPは半兵衛様がダテムネをハイヒールで踏んづける話しか思い浮かばなかったので、あえなく却下となりました・・・。
うん、それはまぁまたの機会(?)に。半兵衛様がアニメに出るの、まだまだ待ってる!
本日の更新は、CPその他『挑まし我らの御心に』です。前後編。落乱で四年四人VS六年い組の実習バトル。
CP色は相変わらず皆無。ですがこういう話が好きなのですー。
本当ならそのときに個人的旬なものということで今年はBASARAをお送りしたかったのですけれど、夢はまだ書き途中なのでアップできず、CPは半兵衛様がダテムネをハイヒールで踏んづける話しか思い浮かばなかったので、あえなく却下となりました・・・。
うん、それはまぁまたの機会(?)に。半兵衛様がアニメに出るの、まだまだ待ってる!
本日の更新は、CPその他『挑まし我らの御心に』です。前後編。落乱で四年四人VS六年い組の実習バトル。
CP色は相変わらず皆無。ですがこういう話が好きなのですー。
落乱で、やっぱり四年のお話です。
上級生の組対抗実習。五い&五はがそれぞれ四ろ&四はを襲ったのは、自分たちより下の組を確実に狩ろうというものでした。五いには久々知しかいないし、五はには竹谷しかいないので確実性を重視。四いを狙わなかったのは滝夜叉丸と綾部の二枚看板があるからです。二人を相手にするのはきついと考えたのかと。そして六年の中で総合力で劣るは組が、そこを急襲。六い&六ろは静観の出だし。鉢屋&雷蔵の五ろも沈黙スタート。
四年生では個人的に、タカ丸さんが髪結いで潜入、三木ヱ門が石火矢で先陣、あややが蛸壺で迎撃、滝が戦輪で暗殺だと考えています。滝も先陣で馬の足を切って転ばせたりも出来そうですし、あややが潜入で罠張り、三木が迎撃とかも出来そうですけれども。
滝におっきい手裏剣投げてほしいです。BASARA佐助とかNARUTOサスケとかみたいなやつ。しかし久堂の書く六年い組と鉢屋は仲が相変わらず悪いですなぁ・・・。
五年生は特技ではなく総合力で勝負の学年だと思っています。能力ステータスの六角形が綺麗に出来る。個人的に今の二年生もそうかな。三年は微妙。一年はは組は個性で、い組は総合力。ろ組は中立。そんな印象です。というか、一年ろ組は面白い。は組は派手だから変化が分かるのですけれど、ろ組は気がついたらとんでもないことになっていそうです。
上級生の組対抗実習。五い&五はがそれぞれ四ろ&四はを襲ったのは、自分たちより下の組を確実に狩ろうというものでした。五いには久々知しかいないし、五はには竹谷しかいないので確実性を重視。四いを狙わなかったのは滝夜叉丸と綾部の二枚看板があるからです。二人を相手にするのはきついと考えたのかと。そして六年の中で総合力で劣るは組が、そこを急襲。六い&六ろは静観の出だし。鉢屋&雷蔵の五ろも沈黙スタート。
四年生では個人的に、タカ丸さんが髪結いで潜入、三木ヱ門が石火矢で先陣、あややが蛸壺で迎撃、滝が戦輪で暗殺だと考えています。滝も先陣で馬の足を切って転ばせたりも出来そうですし、あややが潜入で罠張り、三木が迎撃とかも出来そうですけれども。
滝におっきい手裏剣投げてほしいです。BASARA佐助とかNARUTOサスケとかみたいなやつ。しかし久堂の書く六年い組と鉢屋は仲が相変わらず悪いですなぁ・・・。
五年生は特技ではなく総合力で勝負の学年だと思っています。能力ステータスの六角形が綺麗に出来る。個人的に今の二年生もそうかな。三年は微妙。一年はは組は個性で、い組は総合力。ろ組は中立。そんな印象です。というか、一年ろ組は面白い。は組は派手だから変化が分かるのですけれど、ろ組は気がついたらとんでもないことになっていそうです。
PR