夢・BL・ネタバレなど何でもありのブログです。
2011
本日の更新は、CPテニプリ『宇宙人とはないちもんめ』です。柳視点で、リョマさんと金ちゃんとクラウザの超一年トリオ。宇宙人なのは柳から見たトリオです。
PR
2011
本日の更新は、CPテニプリ『ユーシとガクトと』に劇場版&池袋ジャック編の1~6話をアップです。
その名の通り映画とスタンプラリーのお話になる予定。テニミュ編が終わってないのですけれども、こちらの方がさっさと終わりそうかなと思って先にアップしました。
その名の通り映画とスタンプラリーのお話になる予定。テニミュ編が終わってないのですけれども、こちらの方がさっさと終わりそうかなと思って先にアップしました。
2011
本日の更新は、CPテニプリ『恋を嘲笑うのね』です。女体化短編。
以前の『とりあえず兄弟姉妹にしてみた。』の設定を引き継ぎ、赤也の双子の姉な財前が、サエさんの妹な柳生に純愛しちゃっている仁王を、柳と一緒に傍観しながら指さして笑う話です。まぁ性質悪い(笑)
いろんなカオスが許せる方のみどうぞお付き合いくださいませ。
メルフォのお返事、もう少しお待ちくださいませ・・・! ちょっと今週が残業週間なもので。うううううう。
テニプリ映画とかスタンプラリーとか氷帝ミュとか、いろいろリアル信号機トリオ(『ユーシとガクトと』の忍足向日日吉のこと)にやらせたいことがあるのですけれど、どうにも平日は厳しそうです。ううう。
以前の『とりあえず兄弟姉妹にしてみた。』の設定を引き継ぎ、赤也の双子の姉な財前が、サエさんの妹な柳生に純愛しちゃっている仁王を、柳と一緒に傍観しながら指さして笑う話です。まぁ性質悪い(笑)
いろんなカオスが許せる方のみどうぞお付き合いくださいませ。
メルフォのお返事、もう少しお待ちくださいませ・・・! ちょっと今週が残業週間なもので。うううううう。
テニプリ映画とかスタンプラリーとか氷帝ミュとか、いろいろリアル信号機トリオ(『ユーシとガクトと』の忍足向日日吉のこと)にやらせたいことがあるのですけれど、どうにも平日は厳しそうです。ううう。
2011
あと十五分で日付が変わるのでいっそ16日の更新でお送りしますのは、女主人公『影華』に4つです。イナイレの影山総帥に峰不二子っぽい女性を放り込んだ一品。
あすから四日間留守にいたします。熊本城に行ってきますひゃっほー! 黒いお城楽しみ!
以前に中国地方弾丸ツアーで行った松江城も黒くて素敵でした。あそこが今まで行った中で一番好きな気がします。いやでも名古屋城も好きだ。二条城も。
熊本・長崎・福岡在住の方、美味しいものやおすすめスポット、お土産などありましたなら教えていただけると嬉しいです(*^_^*)
全然関係ないが、この前(七月)行った安土の信長の館は素敵でした。あの安土城天守閣の完全再現・・・。えええ、あんなの戦国時代に作ったなんて信長様本気で現代人ですよ。あんなの城の頂点にあったら、「やばい、どうにかしなきゃ俺終わる・・・!」と信長様の権威に他の方は相当焦ったでしょうに。凄すぎる信長様。是非とも総理大臣やってください。
あすから四日間留守にいたします。熊本城に行ってきますひゃっほー! 黒いお城楽しみ!
以前に中国地方弾丸ツアーで行った松江城も黒くて素敵でした。あそこが今まで行った中で一番好きな気がします。いやでも名古屋城も好きだ。二条城も。
熊本・長崎・福岡在住の方、美味しいものやおすすめスポット、お土産などありましたなら教えていただけると嬉しいです(*^_^*)
全然関係ないが、この前(七月)行った安土の信長の館は素敵でした。あの安土城天守閣の完全再現・・・。えええ、あんなの戦国時代に作ったなんて信長様本気で現代人ですよ。あんなの城の頂点にあったら、「やばい、どうにかしなきゃ俺終わる・・・!」と信長様の権威に他の方は相当焦ったでしょうに。凄すぎる信長様。是非とも総理大臣やってください。
2011
本日の更新は、CPテニプリ『君と月まで何光年』です。仁王と柳生の日常の話。
本当はこれ、昨日のお月見の満月が余りに綺麗だったので「よし、におやぎゅを書こう」と思ってチャレンジしたのですけれど、昨日中にアップすることが出来なかった代物です。なので一日遅れでお月見記念。
全然関係ないが、におやぎゅが月を目指すなら、ルーキーズは太陽を目指すと思います。ゆっきーは火星か冥王星かな。財前は土星で、がっくんは彗星を目指すイメージです。
本当はこれ、昨日のお月見の満月が余りに綺麗だったので「よし、におやぎゅを書こう」と思ってチャレンジしたのですけれど、昨日中にアップすることが出来なかった代物です。なので一日遅れでお月見記念。
全然関係ないが、におやぎゅが月を目指すなら、ルーキーズは太陽を目指すと思います。ゆっきーは火星か冥王星かな。財前は土星で、がっくんは彗星を目指すイメージです。